通勤記録081014
久々の早番。朝は手袋が欲しい。実際、途中から装着。
TNI号:行き
Dst9.16km Tm21m37s Av25.3km/h Mx44.0km/h
日中、雨。が、帰りには止んだ。
前回と朝はさほど変わりないが、日没ははっきりと早く、すでに闇。
帰り:Dst9.14km Tm33m07s Av16.5km/h Mx34.0km/h Odo3366.3km
暗くて、スピードを出せるところでも速度を落として走行したためと思われる。
前日のタイヤ交換。
後輪で、尖った石を弾いてしまった。やったかな?と思ったがしばらくは大丈夫のようだった。
ところがしばらくして、あれ、走行重いな。町民運動会の疲れが出たかと思ってみてみたらパンクしていた。
走行3300kmほど。磨耗的にはもうすこし乗れそうだったが、パンクしたまま走行したので、用心のため予備もあったので交換してしまった。
| 固定リンク
コメント
草木が大分赤茶けた色になってきましたね。
これが霜が降りて白っぽくなってきたら今期の自転車通勤も終了でしょうか。
そんな季節の写真も見てみたいものですが
投稿: suge | 2008年10月15日 (水) 20:27
>suge様
日の長さばかり気にしていましたが、いわれてみると色の変化も進んでいますね。
去年は11月下旬までジテツーでしたが、(ほかに選択肢がなかった)地表は霜、山は山頂部に雪というような光景でした。
今年はどうしようかなぁ。軟弱に車にしてしてしまうのか>自分。
いざチャリに跨ってみると、気分は爽快なので、跨るまでのモチベーションの持っていき方だと思うのですが。
投稿: 豚磨 | 2008年10月16日 (木) 17:01