急行 信州
3月2日。臨時急行信州運転。ファイナルムードが高まってくると、沿線住民としてはどうも落ち着かない。それでも、無くなるものを残す、という写真の基本的機能が、ある種の義務感を呼び起こす。おいらなりに残すことにした。
振り返りざまに
EOS 5D MarkII /EF 70-200mm F4L USM
国鉄末期には、急行には、もうヘッドマークはついていなかった。でも新年には、みかんのついた「お正月さま」が、ヘッドマークとして?供えられていたことがあった。
今からすれば、車両からの部品落下には非常に気を使うのだけど・・・
柔らかいものだから、まあいいか。
強風の関東平野をmax110km/hで疾駆することもあるのに、上野に着くまでに落ちてしまうのではないか・・・
そんな心配をよそに、みかん付きお正月さまは、旅を続けたのであった(笑)
| 固定リンク
« 特急 白山 | トップページ | プアマンズ円周魚眼 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント