« M42のHDR的表現 | トップページ | ISON彗星 20131120 »

2013年11月19日 (火)

ISON彗星 20131119

満月少しすぎの明るい月が残り、昇ってから薄明までの時間も短くなった。

Yoake1119

EOS 5D MarkII /EF 70-200mm F4L USM (70mm) F4/6sec ISO400
5h29m44s
左下は水星

同上拡大

Ison_ichi1119

薄明にも負けず写っているので、それなりには明るいくなっている。

Ison1119_300_4cem

EOS 5D MarkII /EF300mm 1:4L開放/20sec ISO800  4コマコンポジット
4h54m46s
4h55m10s
4h55m33s
4h55m57s

↓同上拡大

Img76_79_4cemup

尾はなかなか美しい。
月明かりと薄明がなければもっと見ごたえがあるはずなのに残念。

Img76_79_4cemneg

EOS M+PENTAX  75SDHF望遠鏡直焦点 破綻覚悟で強調

Ison1119_75hfemf

そのまた拡大

Ison1119_75hfemfup

EOS M/PENTAX  75SDHF望遠鏡/ISO 800  25sec  4コマコンポジット
DPPで合成、SI6でJPEG画像を強調
尾の微細構造は見やすくなった。
早くSI7を導入して、EOS MもRAW段階での画像処理が出来るようにさせないと。

|

« M42のHDR的表現 | トップページ | ISON彗星 20131120 »

コメント

観測条件は厳しくなってきましたが、月明かりが有っても空が澄んでいさえすれば、結構写りますね。
当地も今朝は晴れてくれたので、2日連続で観測できました。
近日点までに、あと1回くらい行けるかな?

投稿: ich | 2013年11月19日 (火) 23:09

>ich様

 こちらでも、遠征しなくても地元で晴天に連日恵まれました。
ただ、スピカに接近の日は悪天候が予想されたので観測をやめてしまいましたが、朝になってみるとピカピカの晴天orz
 これに反省し、勤務に影響しない日はダメ元で極力出動するよう、反省しました。
また、存在の確認程度の気持ちが、コンポジット数の手抜きに出ていたりします(笑)
 露出時間が短くて済む(かけられない)のですから、コンポジット数を稼いでも苦にはならないはずだと、反省しました。
経過を可能な限り見届けようと思います。

投稿: keypon13^2 | 2013年11月20日 (水) 08:11

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ISON彗星 20131119:

« M42のHDR的表現 | トップページ | ISON彗星 20131120 »