ISON彗星 20131121
今日も晴れてる。出動。
しかし・・・いつもの観測地にいくと、北極星が雲に隠されている。極軸あわせが出来ないorz
これじゃ高精度のEM-200も意味無し。
雲の切れ間から一瞬でも北極星が見えないか、とこだわっているうちに5時・・・やばい。
EOS 5D MarkII /EF 70-200mm F4L USM (70mm) F4.5/ 8sec ISO1600
5m04m50s
同上拡大
明るい。7×35の双眼鏡でも楽に見えた。目の良い人なら肉眼でも見えるかも。
極軸があわせられない失意のまま、撮影開始・・・ってもう薄明始まってるじゃん
_ノ乙(、ン、) ..
EF300mm 1:4L 開放 /ISO1600 6sec 4コマコンポジット
5h20m18s-より
同上拡大
写真としてはうまく取れなかったが、双眼鏡で眼視的に観測できるほど明るくなっているのは確か。
撤収のとき、北極星が見えた。極望を覗くと、スケールパターンに正確にとは行かなかったが、一応視野に入っていた。さっさとダメ元で撮影を始めればよかった(--;)
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント