ニャンモナイト
「シャネル」
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
突然海が見たくなって、VIVIOをR299経由で秩父に向かい・・・。
途中、いろんな電車に乗って藤沢へ。
江ノ電に35年ぶり位に乗った。
ワンハンドルの近代的電車だなあ、と思った。
藤沢駅を起動した瞬間、まさか!?の吊り掛けサウンドを奏で始めたではないか。
いかにも歯車が噛み合っています、というそのサウンドを懐かしい、と思うのは、間違いなくジジイの条件反射である(笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
1993年発売開始の、もうもはやクラシックレンズ。
そろそろリニューアルかも。
他社で超弩級のレトロフォーカスタイプの植木鉢みたいにでかい高性能レンズと比べて、数値的には過去のものだろう。
F1.8の撒き餌もリニューアルして、ジーコAFやいかにもやすっちいプラマウントからも解放されて、あえてF1.4を選ぶ動機もさほどない。
でもねぇ、気づいてみれば距離環のないSTMレンズばかり増殖した。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
MOMO100は、安原製作所の新作のソフトフォーカスレンズ。
言わずと知れた、1912年のVEST POCKET KODAKについていたレンズにそのルーツがある。
安原製作所HPより。
基本1群2枚のレンズで対角線画角53°・・・中判の標準レンズの流儀ともいえる画面対角線と等しい焦点距離・・・を実現するには、いろいろつらい面があることは、当時の技術者も重々承知だったことでしょう。だから、開口をフードで制限することで実用範囲の画質を得ていた。
しかし、その制限を(たぶんいたずら心で)外してしまったら、設計者の意図しない収差が軟焦点を醸し出して、あらたなアイテムとなったとは興味深いことである。
そんな遊び心が19,000円(予約者のみの特典価格)で買えるなら、面白いではないか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
DA21 DA40 EFレンズ EOS 5D2 EOS 6D EOS M EOS M3 EOS M6 EOS R EOS RP EOS60D K10D Kiss F Kiss X2 Kiss X3 Kiss X50 Kiss X7 kiss_d NEX-3N Optio W30 Optio W60 OptioWP PENTAX *istD PENTAX 6×7 PENTAX K-5 PENTAX K-01 PENTAX K-m PENTAX Q RFレンズ SIGMA Tokina AT-X 16-28 X-M1 くだらな系 ねくら百人一首 ウェブログ・ココログ関連 オーディオアンプ カメラ・レンズ分解 スピーカー工作 パソコン・インターネット ラジカセ レンズテスト ローカルネタ 上田電鉄 天体 天体機材 太陽 季節の移ろい 屋代線 山歩き 携帯・デジカメ 日記・コラム・つぶやき 星座 火山活動 火星 猫 画像処理 自転車 車 通院 鉄路の旅 鉄道ネタ 銀塩 169系の記録 189
最近のコメント