2019年1月 7日 (月)

1/6部分日食

テレビの天気予報で知るまで、完全にノーマークだった(苦笑)
観測や撮影には、何といっても減光処置。
ND100000・・・10万分の1に減光するほぼ真っ黒なフィルター、どこに行ったっけ。
出てこない。
急きょ、即席でリポDのビンに灯油を入れ、軍手を破いて芯にした灯油ランプでガラス板に煤を付け、
なんちゃってND100000(笑)
良い子の皆さんは、必ず正しく製作された減光フィルターをご使用ください。

Nd105

続きを読む "1/6部分日食"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月26日 (月)

EOS M6 (6) 呟き

EOS M6は、ちょいとまだお値段は高めだけど、キヤノンのミラーレスとしては特にAF、連写性能で確実に進歩したと思う。

ただ、ミラーレス先進他社のハイエンド機たちが何かと話題をさらっていくので、キヤノンとしては最新最良であっても、あくまでも中堅機種。地味な印象も免れない。

続きを読む "EOS M6 (6) 呟き"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月25日 (日)

EOS M6(5) 星景

去る6/19の夜は久しぶりに晴れて、星見日和だった。

Zenten170620_64k

EOS M6/YASUHARA MADOKA 4/7.3改 F4開放/30sec ISO6400
2017/6/20 00:28- POLARIEにて追尾 AWB

続きを読む "EOS M6(5) 星景"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

EOS M6(4) ダークノイズ

待望のケーブルスイッチ端子が付き、天体撮影にも活躍頻度が増しそうEOS M6のダークノイズは・・・?
DPCMOS AFということだが、影響は?

常温(15℃程度か)EOS M6 ISO1600  5min  長秒時NR OFF

Dark_m6_nrof

続きを読む "EOS M6(4) ダークノイズ"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月10日 (土)

ストロベリームーン

今晩はストロベリームーンなんだそうだ。
雷雨の後で月は顔を見せず、日付が回ってから晴れた。

Sberrymoon

EOS M6/EF300mm 1:4L×1.4エクステンダー (合成F11)/ 1/125sec ISO100
2017/6/10 00:36

続きを読む "ストロベリームーン"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 9日 (金)

EOS M6 (3)

EOS M6というよりEVFの見え味について。
M3のときのEVF-DC1は蝶番式に角度が変えられた。
しかし、その分でかい。
M6に合わせて登場したEVF-DC2は、その機構の省略で小型軽量化をしたものかと思っていた。
Dc12_s

続きを読む "EOS M6 (3)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 5日 (月)

EOS M6 (2)

EOS M6が星に使えるか。
ようやく、ようやくリモコン端子が付いたので、小型軽量と相まって星空のもとに連れ出す機会は増えそう。
画質的に使えるなら、EOS 6Dを置き換えてしまおうか。
さすがに6Dには全くかなわないのか?

M6_11mm

EOS M6/EF-M 11-22mm 1:4-5.6 IS STM(11mm)/F4開放 60sec ISO400

続きを読む "EOS M6 (2)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2017年6月 1日 (木)

EOS M6

6/1は写真の日なので、久しぶりにエントリーする。
EOS M5が出たとき、AF追従での連写7fpsに少しぐらっときた。
リモート端子が着いたことも。

しかし、靡かなかった。ちょっと割高な感じがしたこと。
一眼レフ然としたとんがり屋根であることも。
実は、個人的に、一眼レフの象徴、ペンタ部のでっぱりはフィルムカメラのころから好きではなかった。
(フィルムのころの)OLYMPUS PEN Fのスタイルにはあこがれた。
けれど、フィルムのころはペンタプリズムという構造がそのままフォルムにあらわれていたから、あれでよかった。

前置きが長いm(_ _)m
ミラーレスなら、デザインにはレフ機のようなとんがり屋根の必然性はなくなった。そこへEOS M6である。もちろん、M3の時と同様、EVFは脱着できる。
どうなったかというと、

続きを読む "EOS M6"

| | コメント (0) | トラックバック (0)