2009年9月30日 (水)

双子山の夜(銀塩編)

 大河原峠9/13日撮影。

Oog09913ag

ASAHI  PENTAX 6×7/smc PENTAX 67FISH-EYE 1:4.5 35mm 開放 約40分
/SPACEBOYで追尾/EKTACHROME E200 1EV増感

途中、何度か霧が去来した模様。輝星がにじんで不思議な雰囲気になった。




9/20、双子山山頂にて。

Fut0920ag

ASAHI  PENTAX 6×7/smc PENTAX  67 FISH-EYE 1:4.5 35mm 開放 約10分
/固定法/EKTACHROME E200 1EV増感

やっぱE200の色。クセはあるけど、やめられない。
そして、さすがは6×7は頼れる。DSLRのPENTAXは自分の中で薄れつつあるが、こいつは違う。
「また、フィルム詰めて、山に行こうな。」と6×7に誓った。
またE200フィルムを注文して、写真屋から帰宅した。

続きを読む "双子山の夜(銀塩編)"

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2009年1月11日 (日)

冬の銀河 銀塩編

 先月19日(つまりもう去年)ASAHI  PENTAX  6×7で撮影したフィルム、ようやく現像に出す気になりました。

Yachi_win_g

ASAHI  PENTAX  6×7/smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm/絞り開放 約15分
E200フィルム 一段増感
SPACEBOY赤道儀にて追尾  八千穂高原にて

続きを読む "冬の銀河 銀塩編"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月28日 (金)

smc PENTAX 67 1:4 45mmのテスト

 ロクナナでは最広角の対角線画角89度、135フォーマットでは24mmよりややワイドというところか。
 増備したレンズでまず星を撮ってチェックというのは、うちでは通過儀式(笑)。

Testpx67_45_2

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 1:4 45mm開放 約10分露出
エクタクロームE200 一段増感  
SPACEBOYで追尾 撮影地:御牧ヶ原台地  撮影日:11/19

続きを読む "smc PENTAX 67 1:4 45mmのテスト"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年11月27日 (木)

高見石小屋より(銀塩編)

 10/28・・・はや一月になるのですが、初めて自分的に「山に赤道儀」を実現したときの、ASAHI  PENTAX  6×7による映像です。

「夏から秋への銀河」

Gingasm_fa

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm絞り開放 露出10分程度
エクタクロームE200 一段増感
SPACEBOY赤道儀で追尾

続きを読む "高見石小屋より(銀塩編)"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2008年10月 9日 (木)

露出不足

 9/27、大河原峠で玉砕したときのポジが現像からあがった。+2段の増感にもかかわらず、やはり露出不足はどうにもならなかった。

At_oo_927

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm開放/露出5分未満
エクタクロームE200 +2段増感  EM-200赤道儀で追尾

続きを読む "露出不足"

| | コメント (6) | トラックバック (1)

2008年9月14日 (日)

山に赤道儀・・・ 6×7編

 ASAHI  PENTAX  6×7は大きくて重いけれど、山に運んでみた。
といっても、大河原峠からすぐのところなのですが。

Gingacyg_per1

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm 開放/露出約15分
エクタクロームE200、一段増感。
SPACEBOY赤道儀にて追尾。
流星は9/9 0h31m頃出現。-4等以上、痕あり。

続きを読む "山に赤道儀・・・ 6×7編"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2008年6月 2日 (月)

往く春(銀塩版)

 ちょっと水蒸気が多い夜でした。
現像の上がりをわくわくして待った割りには、凡庸な一コマorz
5月25日撮影。

Spring_fixdoun

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm開放 露出約6分
エクタクロームE200 一段増感  固定法 21時過ぎ頃

続きを読む "往く春(銀塩版)"

| | コメント (5) | トラックバック (0)

冬の大六角形とカノープス

 今年のバレンタインデーに撮ったポジ、ようやく撮り終えての現像が上がってきた。

Winter_hex_canopus

ASAHI  PENTAX  6×7  /smc PENTAX 67 FISH-EYE 1:4.5 35mm開放 露出数十秒
エクタクロームE200 1段増感 固定法

続きを読む "冬の大六角形とカノープス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年12月18日 (火)

ポーラースター

ロクナナ魚眼による星野です。

Polar_fix

ASAHI PENTAX 6×7/smc PENTAX67 FISH-EYE 1:4.5 35mm絞り開放 露出約20分
エクタクロームE200 一段増感 固定法 撮影19・12・2

続きを読む "ポーラースター"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年12月15日 (土)

冬の大六角形

昨晩は、ふたご座流星群が気になりつつも泊まり勤務。
夜半には雲が立ち込め、不本意ながらホッとする。
今晩も同様、ダメっぽい。
ちょっと佐久平方面に行けば、案外晴れているかも。
でも、明日も泊まりなので、早めに寝なければ・・・orz
・・・
67魚眼による初めての天体写真。撮影地:わが町。

Winter_diamond

ASAHI PENTAX 6×7/smc PENTAX67 FISH-EYE 1:4.5 35mm絞り開放 露出約10分/
エクタクロームE200 一段増感  固定法 撮影H19・12・2

それにしても、わが町も、空が無駄に明るい。

続きを読む "冬の大六角形"

| | コメント (4) | トラックバック (0)