2014年4月23日 (水)

懐古園2014春

 
 フルサイズの良い点の一つとして、50mmレンズが普通に標準レンズとして使えること。
アダプタでタクマーも遊んでみたいけど、まずは撒き餌レンズで、ゆる鉄風に。4/22撮影。

Yurutetu422

EOS 6D/EF50mm 1:1.8 II

続きを読む "懐古園2014春"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2014年4月15日 (火)

火星20140414

 本日(撮影4/14)は、今回の最接近日。満月に近い月が割りと近くにいるが、それほど影響はなさそうだ。
気流は4/11よりはやや悪いが、当地ではまあいいほうだ。透明度は今3。

Mars20140414

PENTAX Q/MT160+Or9mm  引伸法  / 23:12-   1/30sec ISO400
FullHD動画で695flameをRegiStax6で合成、シャープ処理

続きを読む "火星20140414"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月12日 (土)

火星20140411

 透明度は今3ぐらいだが、当地としてはシーイングはいいほうなのではないかと思われたので、火星に望遠鏡を向けてみた。

Mars20140411

PENTAX Q/MT-160+Or9mm投影法 / 1/30secのFullHD動画17sec ISO640
4/11 23:04- Registax6で画像処理

続きを読む "火星20140411"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年4月 5日 (土)

火星、土星20140405

 2年2ヶ月ごとの火星の接近。そろそろ一度は見ておかないと。ひっさびさにMT-160をすえつける。いろいろ忘れている。大気の状態も悪かった。

M20140405

PENTAX Q/MT160+Or12、引き伸ばし法/ISO400  FullHD動画 20sec registax6で合成
2014/0405 1:52-

ポヤポヤでよくわからないorz
眼視でも明るい何かがあるだけで判然としなかった。
まるで冬のような冷たい風が吹いていたので、きっと、そのせいもある。
EOS 6Dでもやってみたが、フルサイズでは拡大率が小さすぎて、全くダメだった。

続きを読む "火星、土星20140405"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年1月10日 (金)

たまにはPENTAXにお布施(!?)

 K-5にはどんなレンズを用意してあげようか、いろいろと逡巡していた。小型軽量というよりも、じっくり腰をすえて被写体と向かい合えるレンズが欲しい。と、そのとき、全く逆の発想のレンズがなぜか心の隙間を突いてきた(笑)

Q07lens

続きを読む "たまにはPENTAXにお布施(!?)"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年1月31日 (木)

ミニチュア2態

EOS M+EF-M22/2で

Shiga_exp

続きを読む "ミニチュア2態"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年11月29日 (木)

半影月食

 息子がなんだか騒いでいる。半影月食っていうので見てみたが、普通の満月が煌々と照っているだけじゃん。

 げっ、そうか。良く晴れているけど、満月なので天体出動はすっかり忘れていた。トホホ。
外へ出てみると、息子よ、甘い。肉眼で見ても北側の縁は、なんとなく薄暗いではないか。

Hanei2012_1128

PENTAX Q/EF300mm 1:4L F5.6(EOS P/Qアダプタ使用)/ 1/500sec ISO125
23:33
SPACEBOYで追尾
上がおおよそ北

続きを読む "半影月食"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年7月28日 (土)

蝶ヶ岳(1)・・・初めての北アルプス

 7/26登山記。安曇野市三股手前の駐車場で車を置き、とぼとぼと徒歩をスタート。500mほどで三股登山指導所。ここで標高1280m。蝶ケ岳ヒュッテは2650m程度とすると、6.5kmの距離歩くうちに1350m程度標高を稼がなくてはならない。平地を6.5km歩くのもこの重いリュックでは楽ではない。重いリュックが肩に、心に、食い込む。帰宅してからわかったのですが、EOS 5D MarkⅡやポラリエなどあれやこれやと欲張り、撮影機材だけで7.5kg。
砂利道のような河原のような道を歩き、つり橋を渡り、

Tuirbashi

なおもはしごや急坂を登って、見えた標識は「標高1500m」。残り標高1150m!・・・挫ける。心が折れる。

続きを読む "蝶ヶ岳(1)・・・初めての北アルプス"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年5月26日 (土)

スーパームーンと金環食時の月・・・大きさ比較

5/6は、大きな満月、スーパームーンだったことは記憶に新しい。
一方、5/21が金環日食だったということは、見かけの大きさが、
スーパームーン>太陽>金環日食のときの月

同じカメラ、光学系で撮って合成してみたのが次の絵柄。

Daishou_large

PENTAX Q/EF300mm 1:4L

大きい月 ・・・撮影 5/6 20:55
太陽と小さい月・・・撮影5/21 7:41

続きを読む "スーパームーンと金環食時の月・・・大きさ比較"

| | コメント (3) | トラックバック (1)

2012年5月23日 (水)

2012・5・21の金環日食 全過程

動画風にまとめてみました。
画面右が西になります。

続きを読む "2012・5・21の金環日食 全過程"

| | コメント (0) | トラックバック (0)