2011年11月27日 (日)

冬の大六角形

 11/27撮影記。
11/26夕暮れは、抜群にきれいだった。
冬の星座たちをおさめに、大河原峠に行くことにした。
しかし、夜半になるにつれて星の輝きがイマイチに感じるとともに、道中、積雪とアイスバーンを見るようになってしまった。
夏タイヤで急坂は、さすがにすべるようになった。パートタイム4WDのヴィヴィオの4WDスイッチを押すときが来た。辛うじて登れる。

峠に出ると寒い。おまけに風が強い。

気乗りはしなかったが、せっかく来たのだから一枚
少し大袈裟に言えば命を賭けてやってきたところだけど・・・
大した成果がなくてがっかり

Winter6c2

続きを読む "冬の大六角形"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年9月 9日 (金)

気がつけば秋

 8月は、「レレレの星おじさん」とか言ってるくせに、新規天文画像0・・・_ノ乙(、ン、) ..
久し振りの青空も、勤務で・・・。でも9/8、夕焼けがきれいだ。貼っておこう。

Yuugure0908

PENTAX K-5/SIGMA 8‐16mm 1:4.5-5.6HSM 8mm開放/1/60sec ISO100

続きを読む "気がつけば秋"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月16日 (水)

8-16mm試写

 月が明るいので、比較明による星景で。

Sig_test3

EOS 60D/SIGMA 8‐16mm 1:4.5-5.6HSM 8mm、開放/30sec  ISO640 JPEG
固定法
2/16 0:54-1:32の73コマを比較明合成

続きを読む "8-16mm試写"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年2月11日 (金)

広角域の拡張

 APS-Cサイズの素子の標準ズーム18-より広角のレンズは以前から欲しかった。
わりと選択肢は限られる。Canon純正ならEFS 10-22ほぼ一択。もちろん、これはこれでいいレンズである。これにすれば、いよいよペンタとはさらば感が濃くなる。

  一方、ペンタのレンズでも、選択肢はDA12-24。単もあるけど、意外と高いし。それにレンズ内モーターでないのが、今となってはいまひとつワクワクしない。
 ふと、東京を旅したうつろな目でショーウインドウのすみに遠慮がちに積み上げらたSIGMAレンズに目が行った。以前8-16mm(画角114.5-75.7°)という強烈な焦点域が脳裏をかすめたことはある。が、PKマウントだけ、4万円台の値段(まあ、ほとんど50kといったほうが正直なのだけど)なのだ。


Sig8_162


もちろん、余裕など無い。

続きを読む "広角域の拡張"

| | コメント (2) | トラックバック (0)